はい、どうもです。
昨日から始まっているみんな大好きトラシュカ!
わたしももちろん参加しました!
幻の海トラシュカ2019
最初わたしは、強い浮き輪って言われてたサメの浮き輪で行きました。
久しぶりで慣れてなかったって言うのもあったかもしれませんけど、結果は散々。
取り合えず、さそりの浮き輪手に入れるためにしばらくサメでがんばりましたけど、1回も1位を取ることもなくって。
で、80万点到達でさそりゲット!
さそりの浮き輪が強い
さっそくこれでトラシュカに挑戦!
さそりの浮き輪の効果は、光り物をとると一定時間無敵になるって言うものです。
無敵時間は、7秒くらいです。
無敵時間って言うことなら、ももんじゃの浮き輪もそうなんですけど、鳥ってそんなに落ちてこないんですよね。
頻度は光り物のほうが多いとおもいます。
ちなみに光り物って言うのは、キラキラなエフェクトがあるものがそうです。
無敵時間中は、わたしの後ろの人みたいに、オーラみたいなもやが出ます。
キラキラエフェクトがなければ高価そうでも、光り物じゃありません。
逆にキラキラしていれば全部光り物です。
このキラキラのおだんごも、もちろん光り物。
無敵時間中は爆風も、イカ墨も、バナナの皮も無効なので結構無茶できます。
無茶しすぎて吹き飛ばされるまでがワンセット。
でも、慎重にやれば間違いなく強いです。
無敵中ならばくだんいわの大軍の中にも突っ込んでいけますしね。
光り物があんまり落ちてこないときはさっぱりですけど、大量に落ちてきたときは大チャンス。
30万点超えも充分可能です。
そんなにトラシュカ得意なほうじゃない、って言うかどっちかというと下手だとおもうんですけど、調子がよければこれくらいのハイスコア出せちゃいます。
上手な人はどうか分かりませんけど、あんまり自信がない人が高得点出そうとおもったら、さそり一択だとおもいます!
トラシュカ楽しい!
今年もトラシュカは楽しいです。
1回始めるとついつい続けちゃいます。
ひとりで行っても面白いですけど、チームで行って、ワイワイな感じで遊ぶのも楽しいですね!
コメント