はい、どうもです。
9月も下旬に差し掛かってすっかり肌寒くなってきましたね。
そんな中みんな大好きトラシュカが帰ってきました!
アストルティアはまだまだ夏です!
幻の海トラシュカ2020
ということで、トラシュカが始まりましたね。
今回のトラシュカの開催期間は、9月23日12:00 ~ 10月11日23:59ってなっています。
今回の新要素
今回もいくつか新要素が入ってますね。
スピードアップ床
これは上を通ると、ちょっとのあいだ足が速くなります。
はっきりわかるくらい早くなるので、優先的に通っておきたいとこです。
サメバーン
イカダの端の部分に水しぶきが上がった後・・・
ものすごい勢いでサメバーンが飛び出してきます。
かなりの速さなので、飛び出してきてからでは回避できません。
あらかじめ避けておけば、(この画像の場合2匹の間に立っていれば)サメバーンには当たりません。
サメバーンに当たってしまうと・・・
ショック状態+ふっとび距離が20%増えてしまいます。
こんな感じで、へたり込んでしまって数秒身動きが取れなくなってしまいます。
イカダの上に気を取られていると、外から飛んでくるのでうっかり当たってしまいやすいです。
対策としては
サメバーンが出てくる場所は決まっている=安全な場所も決まっている
しぶきが上がり始めたとき、バシャバシャ音がしだすので聞こえてきたら安全な場所へ移動する
ってとこでしょうか。
何回かやってサメバーンが通るところがわかってくれば、音で判断して避けられるようになるとおもいます。
といっても爆発音に重なって聞き逃しちゃうことも多いのですけど・・・
浮き輪効果
タイヤの浮き輪:ふっとび距離が常に25%軽減
ハートの浮き輪:一回だけすぐ復活
サメの浮き輪:魚を拾うと移動速度アップ
ドーナッツの浮き輪:ふっとび距離が常に25%軽減
親分ザメの浮き輪:魚を拾うと移動速度アップ
ももんじゃの浮き輪:鳥を拾うと一定時間無敵
おおさそりの浮き輪:光るものを取ると一定時間無敵
てつのさそり浮き輪:光るものを取ると一定時間無敵
ダックスビル浮き輪:鳥を拾うと一定時間無敵
ファーラット浮き輪:常に移動速度が少しアップ
「タイヤ」と「ドーナツ」(ふっとび距離軽減)
「サメ」と「親分ザメ」(魚を拾うと速度アップ)
「ももんじゃ」と「ダックスビル」(鳥を拾うと一定時間無敵)
「おおさそり」と「てつのサさそり」(光るものを拾うと一定時間無敵)
の4組が同じ効果になっています。
トラシュカチャレンジ
当たらない自信があればファーラットの浮き輪(常に移動速度少しアップ)がよさそうですけど、大事なとこで爆風に当たったりでどうにもうまくいかないので、鉄のサソリを使うことにしました。
こういう時に限って避けまくれちゃう。
最後には「ぎんの女神像」もゲット
1位になれました!
でもノーミスだったのに点が伸びなくてちょっと残念。
報酬
今回のハイスコア報酬とトータルスコア報酬はこんな感じ。
おしまいに
去年と仕様がちょっと違うのでおんなじには比べられないですけど、去年のハイスコア3が338300なので、30万点くらいはとりたいなっておもいます。
コメント