はい、どうもです。
最近未完成ばかりだったアクセサリーの完成を集中的にやっているんですけど、今回は常闇のお話しです。
久しぶりに常闇通い中
コインボスとちがって常闇の場合、勝利の報酬が通常の勝利報酬(赤箱)と、その日の初回限定の報酬(紫箱)とあります。
もちろん紫箱のほうがお目当てのレグナライトがたくさん入っているので、1日何回も挑戦するより毎日1回ずつ挑戦したほうが時間かかりはしますけど、お財布的にはやさしいです。
ここ最近というかだいぶ前から竜牙石はすっかり換金アイテムになっていますので、出来る限り消費を抑えたいっていうのもありますね。
3種類ともサポで挑戦したことがありますけど、挑戦したのは実装してそんな経っていないころで、まだ1でもサポで戦うの結構大変だったころです。
ちなみにそのころサポで勝ったことがあるのはダークキングの1だけです。
でももうさすがにずいぶん時間が経ってサポ3でも充分勝てる相手になっています。
そんなわけで、今日もサポを雇って挑戦してきました。
ちなみに18日は、レグナードが1、サークキングが3、メイヴが2です。
雇ったのサポは、戦士(片手剣)・僧侶(スティック)・魔法使い(両手杖)、連れて行った仲間モンスターはキラーパンサー、自分は天地です。
キラーパンサーの調整
キラーパンサーは、、敵の守備力に関係なくダメージを与えられる「しっぷう攻撃」とその威力を上げるための、「地獄の咆哮」だけにしています。
もちろん器用さはキャップの500まで上げてありますし、しっぷう攻撃+100のスキルもつけています。
しっぷう攻撃は風属性なので敵の耐性の影響を受けてしましますけど、風ベルトでの威力上昇しますし会心も出やすいのでなかなか強力です。
常闇行ってみた(5月18日)
1戦目 レグナード1
戦士、僧侶、キラーパンサーと戦いました。
一番弱い1だったといっても、自分で慣れないパラディンで挑戦してたころがウソのようにすんなり勝ててしまいました。
わたしはカカロン呼び&ホップスティック要因でした。
ずっとスティック持ってたので火力的にはほとんど貢献してない感じですが、5分ほどで倒せました。
2戦目 メイヴ2
メイブ2も同じ戦士僧侶キラーパンサーです。
強さ2はサポでも挑戦したことがありませんでしたけど、無事勝利です。
強さが2だからでしょうか。
ちょっと時間かかって9分台でした。
わたしはキラポンばっかりしてたので、火力的にはやっぱり貢献してません。
3戦目 ダークキング3
なんとなくキラーパンサー引っ込めて、戦士魔法使い僧侶を連れて挑戦しました。
たしか人と組んでもダークキングの3とか4に勝ってなかったような気がするんですが1回で勝ててしましました。
でも、変わったメンバーでとおもって混ぜた魔法使いですけど、戦士やバトマス2人のほうが良かったも?
最後のほう、ちょっとグダグダになりました。
それでも勝てたってことは、こちらがそれだけ強くなっているってことなんでしょうね。
ただ時間がかかったせいか、エルフ使う羽目にはなってしまいましたけど…
さすがに3はしぶとかったですけど、1と2ならサクッとやれちゃいますね。
おもった以上に簡単に勝てちゃう
今まで、サポで常闇やるならそれ専用の耐性そろえたメンバーで行かないときついのかとおもって、サポ選びが面倒かなって敬遠してました。
でも、今回雇ったサポはブレス重視で後はキラポンで対応したんですけど、キラポン二人いればちゃんと耐性なくても結構平気ですね。
ていうか、1と2ならカカロンの維持さえしてれば、あとはサポ任せでも勝てちゃうんじゃ…?
常闇アクセまだの人、おもった以上に簡単に作れるかもしれませんよ。
コメント