はい、どうもです。
昨日、2月19日に天獄開きましたね!
そろそろ開くかなとおもってたんですけど、眠かったので寝ちゃって完全に出遅れてしまいました。
ということでさっき行ってきましたよ。
虚空の邪竜神
今回は新ボス第2弾!
虚空の神ナドラガそっくりな虚空の邪竜神です。
スタートは単体の敵ですけど、途中からやたら応援を呼ぶようになります。
あとは、虚空の神ナドラガは移動しませんでしたが、こちはウロチョロすることも注意です。
今回の天獄のオープン期間は2020年2月19日 21:00 ~ 2月22日 20:59となってます。
使ってくる技
虚空の邪竜神の行動
- 通常攻撃:直線攻撃
- 天災地変・焦:対象と周囲にダメージ
- 天災地変・風:対象と周囲にダメージ+スタン
- 天災地変・氷:自分中心広範囲に2回ダメージ
- 天災地変・雷:対象と周囲に2回ダメージ+感電+マヒ
- 虚空神の福音:全体ダメージ+移動速度低下
- 残影招来:虚空の残影を呼ぶ
虚空の残影の行動
- 通常攻撃:直線攻撃(虚空の邪竜神と同じ)
- 虚空式回復術:虚空の邪竜神を29999回復
- 魔力かくせい
- ひかりのはどう
- イオグランデ
- マホトラ
虚空の残影が使ってくるのはほかにもあるかも。
虚空の邪竜神自体は決して強くないんですけど、残影招来の頻度が高いので、敵がいっぱいになったりすると大変です。
すべての攻撃が範囲攻撃だったりするので、数が増えすぎるとちょっと収拾がつかなくなるかもしれません。
虚空の残影のHP自体は高くないのですけど、処理できる火力が無いとじり貧になっちゃいますね。
今回の条件
やってみるとわかりますけど、オートマだと結構厳しいです。
虚空の残影のHPが低めなことと、毒の入りやすさがあるので、3番目4番目は問題ないとおもいます。
問題はあとの3つ。
5番目のチャンスとくぎは運任せですし、たまたまかもしれないですけど、魔戦ともなかなか組まれませんので、2番目も落とすことが多かったです。
1番目の45秒以内に60回ダメージも、死者が多かったりして立て直しに夢中になっていると落としちゃうってことが何度かありました。
組んでいく分には全く問題ないとはおもいますけど、オートマで行く場合自分がどの職で行くかは結構重要ですね。
踊り子で挑戦
出遅れたからっていうのもあるんですけど、呼び出される虚空の残影が強力な回復術使うって聞いていたので、スタン特化されたハンマー盗賊で行ってみたところ・・・
はっきり言うとあんまり意味がなかったです。
虚空の邪竜神のほうには、お宝ハンターもスタンショットもサプライズラッシュも入りませんでした。
虚空の残影のほうにはほぼ確実に入りますけど、数が多すぎて回らないし、そもそもおたけびで充分っていう・・・
3つ失敗して追い出されるという、散々な結果でした。
ちなみにこのときは、わたし盗賊で戦士・武闘家×2・旅芸人・魔法使い・どうぐ使い・賢者っていう構成でした。
魔戦がいれば光・闇属性は達成できたとおもうので、そうすれば短剣が使えるわたしが毒の条件も達成できて、クリアできてたかもしれません。
ということで、毒が入る敵にはつよい踊り子にチェンジ。
これがなかなかいいかんじです。
虚空の残影に「ふういんのダンス」が決まりまくります。
1回で、ブレス・特技・呪文の3つが決まることもよくあります。
ブレスは使ってこないとおもうんですけど、特技と呪文は有効です。
呪文攻撃はもちろん、虚空式回復術を完全に封じられるっていうのはとってもいいとおもいます。
マホトーンが付いた腕で殴っただけでもマホトーンが入りました。
もちろんおたけびも、ほぼ入ります。
幻惑や守備力ダウンも入りましたね。
状態異常、いろいろと入りまくります。
虚空の邪竜神のほうは、ショック・封印は全く入りませんでした。
どくとかは、簡単に入ります。
このときは、わたし踊り子・武闘家・魔法戦士・バトルマスター・旅芸人・僧侶・天地雷鳴士×2
っていう、いいかんじの構成だったこともあって、結構さくっと撃破!
条件的にも、運任せなチャンスとくぎ以外は達成できました。
おすすめ職
オートマで自分が選ぶ職としては、踊り子、賢者、魔法戦士あたりでしょうか。
火力職がいないと話になりませんけど、自分でやらなくてもオートマなら必ず入るでしょうし、それ以外の職ってことでこの3つ。
踊り子はさっき言ったように封印と毒担当。
魔戦は、光・闇属性と、フォースブレイ、MP回復担当。
賢者は、回復担当と、暴走させれば光・闇属性もいけそうです。
コメント