バトルトリニティの問題点
現在行われているバトルトリニティですが、後半戦に入りました!
人数の多かったエルフ勢力の「アマツカゼ」の優勝だろうというのが、大勢の見方でしたがやっぱりですね。
おかげで後半に入って人数がすごいことになってます。
そんなバトルトリニティですが始まって約2ヶ月、対抗戦含め色々問題点が挙がってきています。

移民、スナイプ、アマツ多すぎ・・・
問題多いな!

初の対抗戦だししょうがないよ
トリニティ自体始まったばかりだし

大事なのは問題点を見つけて
改善することだよ!
移民
これはかなり前から賛否ありますね。
否のほうが多いのかな?
行為の内容については省きます。
占領すること自体は必要な行為ですが、占領するだけで防衛はせず(むしろ奪われないとと再占領ができない)、なにより勝敗に大きく関わるジュエルの納品をしないので、実質1位は取れません。
移民をする人たちが混ざるとゲームとして成立しなくなるために、歓迎される行為ではありません。
運営側も認識はしているようですが、現状手は打っていませんね。

対抗戦前から言われてたのに
楽観視して何もしなかったな

でも対策自体は
簡単なんじゃない?

占領時のポイントを
激減させるとか?

それやったら
占領する人がいなくならん?

ジュエルの納品先として重要だし
最後に加算ボーナスになるから

占領は勝つために必要だよ
純粋に移民が減るだけだと思うよ

やったもの勝ちになるって
問題もあると思うが?

そこは難しいところだけど
不公平感を抑えるためにも

手を打つつもりがあるなら
早いほうがいいと思うなぁ

対抗戦だけの問題じゃないしな
スナイプ
オンラインゲームでのマッチングのときに、タイミングを合わせることでマッチング調整をする行う行為のことですね。
不問にするゲームと処罰対象になるゲームがあっていろいろですが、ドラクエ10のコロシアムの場合、「悪質な迷惑行為と判断すれば処罰する」といっていますね。

結局いいのか悪いのかよくわからんな

戦術かもしれないけど
ドラクエ10ではやめた方がいいかな
コロシアムに対しても特にスナイプを防ぐ仕組みを入れてるわけではなさそうなので(あったらごめんなさい)、おそらくはトリニティに対しても、悪質なら処罰するという程度どまりじゃないな、と。
今のドラクエ10のオートマッチングは大雑把に言って、揃いしだい組むって形になっています。
「到着順で組を作って出発してくださ~い」みたいなかんじです。
わたしとしては、(3分でも5分でも10分でもいいのですが)締め切りを設けてその締め切りの中で集まった人たちで組ませるってやり方はどうかなっておもいます。
もしあぶれたら次の締め切りで最優先で組まれるようにして。
「ここに集まった人たちで組分けしま~す」みたいなかんじ。
(上手くつたわるかな?)
これなら100%とは言えませんが、参加人数が多いほどスナイプしにくくなります。
邪神や防衛軍のマッチングでも、職バランスの調整とかもしやすいんじゃないかなぁって思うんですけど、いまさら難しいかなぁ…
登録者の一極集中
優勝チームに対して褒賞があれば、そちらに行きたくなるのは仕方ありません。

優勝実績がある以上今後も集中するだろ

あ、でも今回ので優勝実績取ったら
次は好きなところ行くんじゃない?

優勝実績から開放されるように
って言うやさしさだよ今回のは!

優勝実績なくせばいいだけだろ…
クラブ順位の基準を勝率に変える
勝敗に所属人数は関係なくなりますが、結局優勝しそうと思われたところに勝ち馬に乗りたい人が集中するのは避けられないと思います。
定員制にする、または自動振り分けにする
分散はされますが、希望のところには入れないという問題が出ます。
ちょっとかんがえた!
勝率にするだけでぜんぜん違うとおもいますが、どうせなら人数の均一化も図ってもらいたいです。
なので、クラブ順位を勝率に変えるのと一緒に、いくつか修正点を入れてはどうかなと。
1.優勝報酬は実績と一律の賞金のみ
優勝のメリットを小さくすれば人数比にも影響するし、今回で多くの人が優勝実績を獲得することから、この実績も所属クラブを決める理由にならなくなります。
(複数回優勝って実績がないこと前提ですけど・・・)
2.優勝クラブ上位で参加費山分け廃止、閃手全体の上位で参加費山分け
優勝メリットがちいさくなって、上位を狙える人たちにとっては個人成績のほうが重要になり、たとえ優勝しそうでも人数が多く回転の悪そうなら、他クラブを考えるとおもいます。
優勝関係なく各クラブの上位陣に同じ褒章でもいいかもしれません。
3.交換アイテムを到達勝ち点でもらえるようにする
今はジュエルポイントでついてクンやウィングと交換しますがこれを変更して、勝ち点10点でついてクン獲得20点でウィング獲得とかにするとどれだけ参戦できるかが重要になるので、上の同じ理由で大人数クラブはデメリットになります。
また、勝たないとアイテムが手に入らないので移民対策になると思います。
これプラス、
4.トライロック占領ポイント減少
5.マッチングシステムの変更
1.と2.だけでもだいぶ変わってくるとおもうんですけど、どうでしょう?
上位ランカーな人たちだとまたちょっと見解が変わってくるのかもしれません。
どっちにしても今出てる問題は、そのままって訳にはいかないとおもいます。
どこが優勝するか簡単に予想がついちゃうと、いまいち盛り上がりに欠けますよね。
わたしはバトルトリニティ結構好きなので、もっといいものになってくれるとうれしいです!
コメント