マイタウン実装までにいくら稼げるか金策7日目!
3月1日分になりまーす。
ちょっと自分でも1週間続くと思ていたので驚きです!
でも!
ここにきてひとつ問題にぶつかってます。
結晶取り出し回数制限
ワンセットで両手剣2本分に防具5か所分、これを2セットやると大体30分なのでこれを必つの区切りにしてやってます。
で、これを毎日2時間分なので8セットやれればなと思っているんですけれど、そうすると…
ワンセットの取り出し回数 7回 × 8セット = 56回
てことで1日に56回分取り出し回数消費しちゃいます。
取り出し回数は1日ごとに10回分回復しますが全く追いつきません。
サブキャラ使えばいい話なんですけど、あんまり進めていないので、行ける範囲的に問題が…
もっと早く気づけよ!って話ですが・・・
ということでおもったのがこれ!
今まで錬金済み購入してたけど、これを自分で錬金して1回当たりの利益を増やす!
たとえば今まで2時間戦闘していたところを、30分錬金1時間30分戦闘にするとか、そんな感じです。
自分で錬金してみた
装備品を買うところから錬金しおわるまでどのくらい時間がかかるか、ちょっと時間を計ってみます。
とりあえず天馬の大剣の星2を4本と、防具5か所の星3を2セット購入、錬金しまーす。
予知だけやったりそのまま回したりしてどんどん回していきます。
ほとんど失敗しないし、星3だったら1回くらい失敗してもいいかなくらいの感じで錬金していきます。
…
……
………
星2の大剣 ×4本、星3の防具5か所 ×2セット で錬金38回分です。
しかも、パルプンテで効果がパワーアップみたいなのが何度か出たので、結局40回ちょっと回しました。
30分経ってる…
もっとさくっと終わるかと思ったんですけど、ね。
早くも残念な結果になりそうな予感が。
エルダードラゴンと戦ってみる
エルダードラゴンを引いたので、真ワルドへゴー。
最初1時間はバザーで買った錬金済み装備でやって、30分かけて錬金した防具は最後30分使って結晶にしてみようとおもいます。
そうすれば1時間あたりで比較できますからね。
その結果…
すべてバザーで売って、その手取り額から装備代金引いた利益を比較です。
A.バザーで錬金済み買って1時間戦闘した利益
745154ゴールド
B.未錬金を30分かけて錬金、30分戦闘した利益
567263ゴールド
18万ゴールド弱の差がついてしまいました…
Aは竜牙石が86個分(手取り額241015ゴールド)取れて、Bは36個分(100890ゴールド)しか取れなかったので、やっぱりこれが大きかったみたいです。
今回とれたもの
小さな化石20こ、幻獣のホネ3こ、竜牙石122こ、結晶1322こ!
で、バザー手取り額の合計と結晶装備代との差し引きは…
バザーの手取り額が4263772ゴールド
装備代が2951354ゴールド
なので、1312418ゴールド
になりました。
結果的に大失敗!
竜牙石結晶金策では、自分で錬金は時間の無駄みたいです、残念…
いままでの累計
きのうまでの儲けが、8038915ゴールド
8038915 + 1312418 = 9351333
ということで、7日目までの儲けは…
9351333ゴールド
でした。
27日に30分で切り上げないでちゃんとやってれば、1週間で1000万いけてたなぁ。
コメント