マイタウンがVer4.5後期中に実装される予定ですが、今のところいくらになるかは不明です。
いったいいくらになるのでしょうね!?
充分にお金ががある人は心配ないでしょうが、多くの人はおそらく足りない状況になるのではないでしょうか。
いくら稼げるかやってみる
というわけで、毎日少しずつでも金策をして、マイタウン実装日までいくらたまるか、なんてことをやってみようと思います。
とはいっても今のところマイタウン買う気はありません。
(実装されたら気が変わるかもしれませんけど…)
ブログでやるようなことじゃないかもですけど、ちょっと飽きっぽくて根気もないので、ブログに記録していけば続くかな、なんておもってます。
ちなみに、スタートはきのうの2月23日からです。
最終的にいくらたまるか?ていうことより、いつまでつづくか?が見所です。
大まかな方針
どんな金策をしていくかということなんですけど、慣れないことをやっても失敗するので、やったことのあるものを中心にと思ってます。
多分こんなかんじでやりまーす。
1.人と組まないで、サポ連れでする 2.転売とかはしない 3.サブキャラ2人分の日替わり討伐も加算 4.職人やるかは気分次第 5.毎日できる無理のない時間でやる
とくにむずかしいことせず、だれでもできるようなことしようとおもってます。
サポ連れで一人でゆるっとやっているので、人と組んだ時に比べ儲けが何割か少なめです、気楽なので気にしません!
初日やったこと
きのうは通常ドロップ1.8の旅芸人と、レアドロップ2.4の盗賊がいたのでどっちも雇って、あとは起用あとは攻撃力高めの盗賊と合わせて3人のサポ雇いました。
そのあとわたし自身も盗賊に転職。
あと、結晶装備を用意しました。
全部原始獣でそろえようとおもったら、体上と腕だけなんか高いです。
しょうがないので原始獣の頭・体下・足を4セット購入して、体上と腕は、無法者の体上と腕の未錬金を買って自分で錬金しました。
なめてかかったら一か所失敗してしましました…、残念。
気を取り直して、真ワルド水源のバザックスへGo!
まえやったバザックス金策に、結晶づくりを合わせた感じです。
上のやり方では、仲間たちにも盗みを手伝ってもらってますが、今回は結晶金策も兼ねているので、仲間たちは3人とも「ガンガン」でいってます。
(旅芸人が、棍を持っているのにスキル0なのに気付きましたが、気にせず続行します)
わたしのほうはというと、ひたすら盗みをして、盗み終わったら攻撃に参加します。
自分一人で盗みをするので、盗み損ねることもあるけど、気にしません。
ていうか、結晶装備で器用さが500台ですが、特にストレスなく盗めました。
(嘘です、たまにはまってたてつづけに盗めないことがあってちょっとイラっとすることはあります)
とはいっても、たてつづけにバザックス3匹からポンポンポンとノーミスで盗めることもあるので、そんな気にならなかったのは事実です。
きようさが高いほうが、成功率が高くなるだけでなく、盗んだものがゴールドではなくアイテムになる率も高いようなので、どっちがいいかは今後確認してみようとおもいます。
「ぬすむの成功率=私が攻撃に参加する回数=討伐速度」になるので、どれくらい盗めたかによって結晶ができる速さも変わりますけど、大体30分ちょっとくらい使い込み度が100までたまります。
結局4セット分、2時間ちょっと分ほどやりました。
動画見ながらだったので、結構すぐ時間がたったなってかんじです。
初日の収入
手に入れたものは…
大きなこうら 223こ
まじゅうの皮 27こ
汗と涙の結晶 603こ
全部バザーに出品して、手数料引いた手取りが、2560716 G。
結晶素材の購入代が1467786Gだったので
2560716-1467786=1092930
というわけで、23日の儲けは、1092930Gでした。
かかった時間は準備時間込みで2時間半弱でした。
実際には錬金の費用とか、ゴールド盗んだとか、通りすがりのきらきら拾ったとか、細かいこと言うともうちょっと上下するんですけどそこまでやるともう面倒なので考えないことにします。
あと、人と組んでやればもっと儲かるとおもいます。
でも、途中で飲み物食べ物を取り行ったり、たまにゴロっとしてみたり、ぼーっとしてみたりと自分ペースでゆるゆるやって時給50万くらいなら、まぁ上等かなと。
毎日このペースでやれば、マイタウン実装までには所持金が「プラス1億数千万」くらいにはなるかなぁ、なんて。
飽きずに続けられれば、ですけど…。
あと日替わり討伐ですけど、討伐は2日に1回まとめてやるので今回は入ってません。
ということで、1日目の儲けは…
1092903G
でした。
コメント