はい、どうもです。
今日公開されたマイタウン、購入を悩むこと数時間数時間。
ついに購入しました!
マイタウン買っちゃった!
購入前に溜め込んだ黄金の花びらを売却しました。
黄金の花びら99個×99セット!
1セット9900000ゴールドです。
こんなに売る必要はなかったんですけど、スパッと売っちゃいました。
たぶんドラクエ10はじめて以来、最高金額を手にした瞬間です。
購入手続!
レンドア北に新しく配置された、土地管理人のリステアさん。
彼女の元で2億ゴールド握り締めて話しかけます。
特に意味はないんですけど2億ゴールドぴったりにしていきました。
権利証・封書なんてものは持っていません。
もしかしたら2億下回ってバザーに出ているかとおもったのですがそんなこともなく。
普通にゴールドで購入します。
ホントにいいか念を押されます。
優柔不断な人に念を押すと話がなかなか進まないのでおススメしません。
わたしも、一瞬考え直しそうになりました。
変な呪文とともにマイタウンが出現?します。
これで手続き終了、マイタウンゲットです!
こんな感じでマイタウン権利証が大事なものに入ります。
ここまでの時点では、まだ土地を買っただけです。
元の家はそのままなので、土地をふたつ持っているような状態になります。
マイタウン購入後
マイタウンを購入したら、家を建てたい番地の看板を調べて引越しを完了させます。
引っ越し終わらせないと、マイタウン機能が完全に解放されません。
あと、マイタウンの中だとマイタウン設定って言うのが出てきますね。
マイタウンの見た目や施設・プラコンの設定が出来ます。
ここでマイタウンの見た目が変えられます。
季節を変えたりはできますけど、地形そのものを変えたりはできません。
中央にあるLサイズ土地の前に施設NPCが立っています。
マイタウンの見た目変更と施設NPCは引越ししなくても利用することが出来ます。
とりあえずLサイズ土地に、大きなお城の家(Mサイズ)を建てたところ
おもいっきり余ってます。
チームアジトみたいに、2階テラスがある家だと一段高い視点で見渡せるので、凝った作りのマイタウンの見ごたえはすごそうです。
マイタウンの土地はかなりおおきいです。
凝ったつくりにしようとおもったら、庭具枠150個って言うのは全然足らないかもしれません。
あ、そこでマイタウン庭具数上限解放が課金コンテンツで来る…?
そのほか
ビーチの真ん中あたりに更衣室があります。
水着持ってれば着替えられますけど、みんなマイコーデに登録してますよね。
あんまり使うことはなさそうです。
マイタウンの見た目設定を変更して…
「オーロラの空」「時間停止(夜)」にすると、持ち主には設定直後に「オーロラの夜空」に変わりますけど、他のプレイヤーには即時反映されません。
メッセージにもあるように1回入りなおしてもらう必要があります。
釣り
浜辺のほうのおさかな
無理してここで釣る必要はなさそうですね。
釣り堀のほうは、住宅街でつれる全種類がつれます。
オーグリグラマ、ウェナーフェイス、エルトナヤッコ、ドワエンゼル、プククリ、レンダーコリス、ながぐつ
バグ?
ちょっと写真だと分かりづらいですけど、時間を止めると観覧車とかコーヒーカップとかの動きが止まります。
全部が止まるって言うわけじゃなくて、トコトコセラフィは動いてます。
というより、時間を止めると遊園地の遊具っぽい庭具が動かないみたいです。
メリーゴーランドも動きません。
左上の時間のバーを動かすと、それにあわせて回るので太陽と同じ動きをするみたいです。
だとするとバグじゃなくて仕様なんでしょうか?
時間止めても動くようにして欲しいですね。
おしまいに
やっぱりというか、家具庭具のバザー相場がちょっとにぎやかになってるみたいです。
眠っている庭具がある人はおもわぬ現金化が出来るかも?
コメント