はい、どうもです。
もう今年も残りわずか。
ホントに年の瀬って言うのですね。
でも、なんか全然実感がわきません。
そんな?年末年始につきものといえば年賀状ですね。
今年は年賀状出しません
年賀状の話題を出しておいて、年賀状出さないというのもなんですけど、今回は出さないことにしました。
年賀状出す人も年々減ってるようですし、最近は#年賀状スルーなんていうのを見かけます。
だからってわけじゃないですけど、リアルのほうでもDQ10のなかでも、年賀状出しません。
別に喪中とかそういったことじゃなくて、単に心境の変化です。
リアルのほうの年賀状
学校行ってるときにはまだ、仲のいい人には送ってたりしてたんですけど、大人になってからは全然出さなくなりましたね。
SNSとかで済ませちゃうっていうのもありますし、改めて年賀状送るっていうのもなんか堅苦しい感じがしますしね。
仕事関係の人とかには送ってましたけど、わたしの周りでももう出さないとか、今回のでやめるとか言う人が増えてきたので、わたしも今年出さないことにしました。
出してなくても送ってくれる人はいるとおもうので、そのときはどうしようかなとは考えてます。
といってもたぶん返さないんじゃないかなぁ。
届いてるのが分かるのは休み明けになるので、さすがに1週間もたって出すのも変な感じがしますし、何か他の形での挨拶に代えようとおもいます。
DQ10の年賀状
リアルでは知り合いに年賀状出してませんでしたけど、なぜかDQ10では毎年年賀状送ってましたね。
わたしはどうせ送るならと、自分で言うのもなんですけど結構凝ったのを毎年作ってたんですね。
同じ年に送るのに7パターンぐらい作ったりしてました。
これがなかなかしんどいのです。
そんなにネタも続かないですしね。
でも、それもちょっと楽しんでたりもしたのですけど。
まぁ、それはおいといて。
なんでDQ10内でも今回年賀状ださないかっていうと。
DQ10はオンラインゲームなので、普段からログインしてる人たちはだいたい元旦もいるんですよね。
年賀状出すまでもなく普通にログインすれば、新年の挨拶できるんです。
なので、年賀状で改めて新年の挨拶する必要なくない?ってちょっとおもっちゃいました。
「スマホ使っておめでとう送るんだから年賀状いらないよね」って言う感覚ですね。
おしまいに
いろいろ書きましたけど、ものすごく簡単に言うと
めんどくさくなっちゃった
ってことですね。
知り合いの皆さんごめんなさい。
コメント