はい、どうもです。
クリスマスも終わってあとは年末を迎えるだけになりましたね。
年内の仕事はもう終わったって人もいるかとおもいますけど
そんななかお正月イベントが始まりましたね。
謹賀新年★2021
ということで、お正月イベント「謹賀新年★2021」にいってきました。
イベントの流れ
新春イベントは、2つのクエストで構成されてます。
ざっくりとしたクエストの流れはこんな感じ。
- レンドア南(ムツキ)
- 出身の村
- レンドア南(ムツキ)
- 星明の宮(イベントエリア)
イベントエリアでは毎年恒例のバトルがあります。
レンドア南
レンドア南に『ムツキ』が来ています。
話しかけると出身地の村にあるパワースポットに行くよう言われます。
出身の村
出身地の村にいる『アオヤギ』に話しかけるとパワースポットの場所を教えてもらえます。
(ちがう種族の村に行ってもアオヤギは不在のようです)
そして、パワースポットで『よいおとしを!』年明け後なら『ハッピーニューイヤー!』と『まわりに』チャットします。
レンドア南
ムツキに話しかけるとクエストクリア。
『星明の神楽鈴(かさ)』がもらえます。
星明の宮
そのままの流れで、イベントエリア『星明の宮』に移動します。
新規のイベントエリアですね。
なかなか壮観です。
一番奥に『新春ふくびきマン』がいます。
レンドアにいなかったので、リストラにあったのかとおもったら、ちゃんと今年も仕事があったようです。
ここからはいつもの流れです。
新しい着物『水玉模様のはかま』『水玉模様ののふりそで』をもらってから、隣の『ふくコ』に話しかければバトルです。
ヤーンの仕事始めで仕事納めの『チームゆく年くる年』戦です。
レベルが116になった今、負けることはないとおもいます。
勝利後に、『ギュッとウシ(かさ)』と『ふくびき券×29』をもらって終了です。
よくできてる星明の里
記事タイトルを『めっちゃ凝ってる新春イベント』ってしましたけど、凝ってるのはイベントじゃなくてイベントエリア『星明の里』のほうです。
コロナがってことなのかどうかわかりませんけど、神社がとても力入った作りになっています。
入ってすぐのところにある手水場があって、清めることができたり・・・
モーモンの雪像やスライムの雪像があったり・・・
ご神木があったり・・・
雲海からの日の出スポットがあったりします。
近くにいる人が、注意点を教えてくれます。
Windows版の人は正しく環境設定がされていないと、太陽が見えないらしいです。
コンフィグ>環境設定>グラフィックス のところにある『背景の特殊な光の表現を有効にする』にチェックでOKです。
ほかには、お賽銭を上げるとふくびき券がもらえたり、くじ引きで景品がもらえたり、キラキラがあったり、白い神馬のところにメダルが落ちてたりと、いろいろ仕込まれていて一通り回ってみるのもいいんじゃないかなとおもいます。
カウントダウンイベント
リアルカウントダウンイベントもあります。
冒険者の広場に
「星明の宮」での年越しは、ちょっと特別…?
「星明の宮」は星獣たちが集う、アストルティアでも特別な場所です。
新年を迎えることで、ちょっと不思議なことが起こるかもしれません。
なんて書いてあります。
何かあるのでしょうか?
コメント