第7期初心者大使誕生!
昨夜、2月19日(火)20:00から放送された「超ドラゴンクエストXTV これからのドラゴンクエストX & 第7期初心者大使公開オーディション」が放送されましたね。
最初1時間弱くらい安西さんがいろいろしゃべってまして、言いたいこともちらほらありますがそれはまた別の話としまして…。
で、そのあとに初心者大使オーディションが行われ、新たに第7期初心者大使が任命されましたね!
ドラクエ用にノートPCをいただく(現時点では一応レンタル?)合格した新大使の面々。
左から、福田 直也さん、西井 万理那さんさん、園村 将司さん、藤咲 きく乃さん。
今回、合格した女性二人のインパクトが強すぎて、男性二人が印象薄いです、かなり。
今までは男性のほうがインパクト強めな方が多かったので、ちょっと違った展開が見られそうですね。

21日の始動放送が
いろんな意味で楽しみ!
園村さんは後に出てきた人がインパクト強くて、結果的にわたしの中で印象薄くなってしまったテニミュやってる役者さんです。
料理が得意という、なかなか爽やかなかんじの人でした。
ゲーム自体は好きなようですが、ライトゲーマーってかんじでしょうか。
藤咲さんは、かなりのゲーム好き(FPSが大好きみたい)なようで、3期以降男性が担っていたヘビーなゲーマー枠ってことになるのでしょうか。
コメント見る限り、リスナー受けも相当よかったように思います。
90.0%という圧巻の支持を得ていましたね。
残念ながら落ちてしまった男性側ヘビーゲーマーギャビンさんも85%と高支持でした。
やっぱりゲーマーは受けがいいですね。
福田さんは、非常に落ち着いたひとで話し方も好印象でした。
俳優でもありマジシャンでもあるそうで、カードマジック披露してましたね。
Twitterがちょっと独特な感じです。
最後に、西井 さん。
圧倒的インパクトで他の人の印象を霞ませてしまった犯人です。
青山さんは「バクチ枠」といってましたが、どう見てもバクダン枠です。それも核爆弾。
西井 万理那というひと
こちらの人です。
初心者大使オーディションではじめて知ってる人が来ました。
元「生ハムと焼きうどん」の生ハムのほうの人。
今は「ZOC」のメンバーの人。
他にも「APOKALIPPPS」というユニットでも活動しています。
今までオーディションに来た人の中で知名度は一番高いのではないでしょうか。
Twitterのフォロワー数も今の時点で4万超え、インスタ・Youtubeチャンネルも万を超えてますね。
オーディション内容はといえば、「金で揉めちゃって」とか「お金なくて左目だけ整形ししてる」とか「スクエニとずぶずぶな関係になりたい」とかインパクトある迷言連発で、今回の話題を掻っ攫ったといってもいいんじゃないでしょうか。
こんな感じでオーディション中は、かなりはじけた展開になりましたが(活動内容自体かなりはじけてますが)、「生ハムと焼きうどん」は楽曲作りから始まって衣装振り付け、会場押さえまで全部自分たちでやるセルフプロデュースで知名度を得たグループなので、見た目や言動から受けるイメージと違って、とてもしっかりしたまじめな人なのかもしれません。(曲作りとか演出とかは相方さん側がやってたみたいですが)
昨日、わたしも西井さんの件でツイートしましたが、すぐ「いいね」が本人からついたんですね。
自分の名前が入ってるツイートに「いいね」してるのかなとおもったんですが、ツイートのひとつは本人の名前が入ってなくて、「生ハム」って書いてたのに、いいねがついたのにはちょっとびっくり。
適当な性格してるように振る舞っていますが、実際にはとてもまマメなのかもしれません。
一味違う配信に期待!

漠然と不安をかんじるんだが

私はいい刺激になると
おもうけどなぁ
問題起こしそうとおもっている人もいるかとおもいますが、地雷を踏むようことはしない、そういうしたたかさを持っているように見えます。
危険な綱渡りしているように見えて、絶妙なバランス感覚で渡りきれる人ではないでしょうか。
西井万里那は、DQXに嵐を起こしてくれるに違いない(大げさ)!
つまり
わたしは西井万里那に期待します!
コメント