はい、どうもです。
魔犬レオパルド実装されましたね。
ツールキャンペーンの無料100連で、レオパルドコインが出ましたのでサポ連れで行ってきました。
・・・使ったのは練習札なんですけどね。
魔犬レオパルド!
DQXTVでちょっと見たとはいっても初見なので、慎重に自分ヤリ武闘家 + ヤリ武闘家・扇天地・扇賢者で挑戦です。
全員毒耐性100、天地はブレス耐性も100ある人雇いました。
敵の行動
わたしが確認した範囲での、やってくることです。
魔犬レオパルド
高く飛びあがる(ダメージ減少、周りに吹き飛び効果のある竜巻)
氷結の息(氷属性のブレス、こおりつく効果)
空間を切り裂く(こんとんのかげ×2とじゃあくなかげ×2を呼ぶ)
ジバルンバサンバ
翼刃の豪雨(ランダム4回、150前後ダメージ)
おりてきてから
翼刃の雨(600前後範囲ダメージ)
暗黒のおたけび(前方範囲、600前後ダメージ+こんらん+ふっとび)
痛恨の一撃
きづいたら呪いになってたので、おたけびに呪い効果もあるかも
こんとんのかげ
かがやくいき
ドルマドン
じゃあくなかげ
かがやくいき
ドルモーア
もうどくのきり
ほかにもあるかも。
サポで挑戦
何回か戦ってみた感じ、最初は
高く飛びあがる > 氷結の息 > 空間を切り裂く
の順番で使ってくるみたいです。
2回目からは、高く飛びあがる > 空間を切り裂く になるみたい。
レオパルドは、飛んでる間は一切移動しません。
中心から動かずに遠距離攻撃とかをしてきます。
レオパルドの周りにある竜巻に当たるとふっとばされますので、当たらないように注意です。
近接攻撃は無理だとおもいますけど、間接攻撃ならダメージを与えられます。
かげたちを倒すと、レオパルドの周りの竜巻が消えて地上に降りてきます。
倒せなくても2分くらいで自分から降りて、そのときはかげが残っていても勝手に退散していきます。
なので、地上にいる間はレオパルドだけになって攻撃チャンスです。
ただ、また1分くらいすると飛び上がってしまいます。
チャンス特技とかフォースブレイクとかはここで使いたいですね。
かげたちを倒せなかった場合は
2分間くらい空中 > 1分くらい地上 > 2分くらい空中・・・
っていうパターンになってめっちゃ時間かかります。
それプラス、空中にいる間のまわりの竜巻と多用するジバルンバサンバで移動が制限、妨害されるので結構めんどくさいです。
ジバルンバさんばよけようとしたら、かげに引っかかって食らっちゃうとか。
生き返らせようとしたら、竜巻とかジバルンバに突っ込んじゃったりして・・・
そんな事情で、カカロンがいるととても楽です。
カカロンだったら竜巻もジバルンバサンバも関係ないですからね。
おかげで、初見でも特に問題なく倒せました。
そのあと天地入りとなしで何回か戦ってみましたけど、天地いないと結構負けることが多かったですね。
逆に天地入りではほとんど負けませんでした。
サポで戦ってみて
避けられる攻撃ばかりですし、レオパルド自体のHPは高くなさそうなので難易度としては高くないとおもうんですけど、ジバルンバサンバがかなりめんどくさいです。
かげたちをサクッと倒してボスにたたみかけられればいいんですけど・・・
そのあと何回かやって、慣れてきたってのもあるとはおもいますけど、6分切れそうな感じにはなりました。
ただ、この辺がわたしには精一杯かな。
飛ばれると一気に時間かかっやいますからね。
ということで、サポ3でのレオパルド戦でした。
コメント