はい、どうもです。
アップデートを4日後に控えた1月25日、5.0最後の邪神更新になりましたね。
災厄神話ギャラリー
ということで今日が邪神の宮殿の更新日。
今回は災厄神話ギャラリーです。
災いの神話がそれぞれの獄で違った絵をお供に現れます。
今回のそれぞれの獄の条件は
- 一獄・・・条件なし
- 二獄・・・両手剣、両手杖、棍
- 三獄・・・魔法戦士
- 四獄・・・バトルマスター、賢者、どうぐ使い、占い師、盗賊
って感じです。
三獄だけ魔戦でやって、一と二と四獄は、バトマス(それか賢者か占い師)で挑戦すれば転職的にも楽ですね。
ちなみにわたしは賢者で行きました。
災いの神話
全獄共通で出てくる災いの神話の行動です。
- 連撃(4連続攻撃)
- いてつくはどう(範囲)
- インドラの矢(範囲)
- 魔蝕(周辺、+幻惑+混乱+呪い+属性耐性低下)
- じひびき(周辺、+ふっとび、ジャンプ避け可)
- ジゴスパーク(周辺、+マヒ)
前衛だと魔瘴は避けにくいので、幻惑混乱呪いがあるといいかも。
絵画の使ってくる状態異常の耐性は、あればいいかなくらいです。
一獄
一獄のお供はワイルドフォビズムです。
- バイキルト
- ゴシック式ナイフ(8連続攻撃、+攻撃力低下)
- 印象派のヒトミ(範囲魅了)
- 灼熱の邪視(範囲、+炎耐性低下)
- なかま呼び(魔幻の剣士と魔幻の騎士)
いまとなってはあんまり強くありませんが、場合によっては厄介な魅了を使ってくるので、ぐるぐるメガネしておくとよさそうです。
一獄で縛りもないので、簡単ですね。
二獄・四獄
二獄と四獄のお供はエビルキュビズムです。
- ロココ調のクサリ(4回連続攻撃)
- ギガマホトラ
- 大地のデッサン(ジャンプ避け可能)
- ミラクルブースト
- イオグランデ
- メダパニーマ
- 凍結の邪視(範囲、+おびえ、即死あり)
これだけ仲間呼びがないです。
バイキルトからのロココ調のクサリは今でもかなり痛いですし、しんわのかげにかくれて見落としやすい大地のデッサンにも注意です。
条件は、二獄なら「両手剣、両手杖、棍」限定、四獄なら「バトルマスター、賢者、どうぐ使い、占い師、盗賊」限定です。
強い職、武器で行けるので難度的にも簡単なほうです。
三獄
三獄のお供はダークレアリズムです。
- ルネッサンスウェーブ(いてつくはどう)
- グレイブホール(設置型、+ミニ化)
- ポイゾナフラワー(範囲、+呪い+呪文耐性低下+攻撃呪文威力低下)
- カラフルトルネード(範囲、+移動低下+守備力0)
- ロココ調のクサリ(4回攻撃)
- 芸術のさけび(範囲、+ふっとび+おびえ)
- 治療の邪視(被ダメでHP回復)
- なかま呼び(メガンテロック)
めんどくさい行動をいっぱいとってきます。
今回三獄は、魔戦限定です。
フォースとフォールブレイクがあるとはいっても、火力面では純粋なアタッカーにはちょっと劣りますし、回復も基本アイテムだよりなので、ほかの獄と違ってサクッと勝つってわけにはいかないですね。
早めに絵画を倒したいところですけど、夢中になりすぎてグレイブホールを受けないように注意が必要です。
なんども戦いたいような獄じゃないので、日にちがたつとほかの獄以上にマッチングが難しくなりそうです。
時間がない人も三獄だけははやめに終わらせておいたほうがよさそうです。
コメント