はい、どうもです。
日付変わって5月8日はジェルザークの強さが1になる日です。
なんとか連休中に倒したかったのですが、遊びに行ったり、寝込んでたりで挑戦できなかったので、今回でなんとか倒したいと思っています。
もう倒している方もいますし、ちょっといまさら感がなくもないですけど、サポ3で1回は倒すと決めたので、多少時間かかってもいつかは倒したいところです。
もちろん時間かけるつもりはないんですけど…。
前夜のうちに準備する
連休明けてしまって仕事終わってからの時間しか取れないので、普段の生活に使う時間引いたら、明日の挑戦時間は長く見ても3時間くらいくらい。
前回挑戦したときはいろいろ適当だったので今回は出来る範囲で準備して行こうとおもいます。
ということで、時間を無駄にしないように前夜のうちに準備しておくことにしました。
装備
カテドラル一式
ソポスのほうが火力が上なのはわかっているのですが、サポ3でやる場合、自分がどれだけ生き残れるかは重要かなとおもってカテドラルセットで行こうとおもいます。
(もともともってたので新たに用意する必要ないですし…)
黄昏の魔杖
これは今回購入したものです。
60%とちょっと不安定ですけど、最初の一手省ける可能性があるのは大きいと思うし、自分が中心になってリミット技止めないといけないから、硬直が長くなるリスクがあっても、連続発動のメリットのほうが大きそうだったので、おもいきって購入しました。
(黄昏の魔杖の錬金が成功していれば、買わなくてもすんでたかもなのに…)
アクセサリ
アクセサリは、ダークアイにするかモノクルにするかとか、智謀の首かざりか金のロザリオかとか、証か勲章かって言うのがあるとおもいますけど、ちょっとまだ悩んでるので、戦いながら調整しようとおもいます。
宝珠
炎の宝珠
風の宝珠
少しでも生存率上げようとおもって、鉄壁の肉体を入れて生存力高める他の宝珠と一緒に飾り石のところにはめました。
スキル
両手杖スキル
活命の杖はⅡでも充分そうだったのでメラ+3%を180に。
まほうスキル
ぶきみな閃光と、被ダメ軽減どっちを180にするか悩みましたけど、被ダメのほうを180にもってきました。
これでブレスダメの軽減効果は
錬金40% + セット効果10% +宝珠6% (+フバーハ2段階40%)で合計96%
被ダメ軽減は宝珠とスキルで、22ダメージ軽減になります。
サポート仲間
フレやチームのサポ使うのはなんか負けた気がするので、強いと戦うときは基本酒場で普通に見つかるサポで挑戦してます。
なのでタイミングによっては見つけるのが大変なこともあったりしますけど…
いまは時期的な問題でしょうか。
ジェルザーク向きのサポが多くいるので、ブレス100で耐性も揃ってる僧侶や、ブレス耐性も持ってて火力高そうな魔法使いも見つけるのにそれほど苦労はありませんでした。
仲間モンスターも一通り揃っているので、入替とかはするかも。
アイテム
せかいじゅの葉、せかいじゅのしずく、エルフの飲み薬などは必要になるとおもうのですが、すでに充分持っていたので新たに買ったりはしませんでした。
せかいじゅの葉 43個
せかいじゅのしずく 44個
せいれいの霊薬 99個
エルフの飲み薬 39個
さすがに全部無くなるってことはないと信じたいところですけど…。
と言うことでこんどは勝つぞ!
金策73日目!
ていうか、買い物したりで使っちゃったので、今回はいまの時点での累計額だけです。
装備の整理 > 結晶の売却をしたので意外と減ってませんでした。
と言うことで
73日目の金額は109014262ゴールド
でした。
コメント