「マイタウン実装までにいくら稼げるか金策」の中心になっている竜牙石結晶金策のおはなしです。
何日かまえに竜牙石結晶にいいかんじなとことしてエルダードラゴン、アッシュドラゴン、アックスドラゴンを取り上げたんですけど、今回はこの時ノータッチだったヘルジュラシックについて。
そもそもなんでヘルジュラシックを除外してたかって言うと、他に比べてちょっと回転が悪いんです。
エルダードラゴンもアッシュドラゴンもアックスドラゴも回転が速く30分とちょっとで防具2セット分結晶にできるのですけど、ヘルジュラシックはシンボル同士が離れているところが多くてちょっと時間がかかってしまいます。
結晶作り重視、回転重視でわたしはやっているので、そんなヘルジュラシックはちょっと…ってかんじです。
でも、人がいるイメージがあってドラクロン山地でまだ試してなかった!
というのをおもいだして、ドラクロン山地のヘルジュラシックは、結晶に向いているのか調べるために、4セット分用意してさっそく行ってきました!
ドラクロン山地中層
グランゼドーラ城から、真南に向かったドラクロン山まんなかあたりにある滝のところが中層です。
上手くカーソルが合わない場合は、飛竜の高度を変えれば合わさります。
いっぱいまで高く(低く)すれば合います。
左上に「ドラクロン山ー中層」とでてれば、そこがあたりです。
降りればそこがもうヘルジュラシックのいる場所のど真ん中です。
実際に戦ってみる
ここのヘルジュラシックは、1~2匹構成です。
エモノ呼びの咆哮で4体までにできますね!
戦闘自体は他と同じですぐ終わるのですが・・・
こういう感じで次のシンボルまでの距離が遠いことが多いです。
もちろん近くに出ることもありますが、毎回都合よく近くには出たりはしません。
あともうひとつ。
こいつです、ベヒードス。
やたら反応してきます。
カメラを向けられて怒るベヒードス。
この後襲われました。
そんなこんなでけっこう時間をとられるところがあって、結局4セットで1時間15分くらいかかりました。
誰もいなくてこれなので、誰か他にいたらもっと時間がかかっていたとおもいます。
PT組んでエモノ呼びしまくる分にはいいですけど、わたしのやり方にはちょっと合わないかんじでした。
ドラクロンのヘルジュラシックは結晶向きじゃないです、ざんねん!
ソロ結晶向きじゃなさそう
ということで、ヘルジュラシックについてのわたしの評価はとしては・・・
結晶金策するにはどこも密度が微妙
竜牙石重視の場合向け
というかんじになりました。
PT組んでエモノ呼びしまくる分にはいいですけど、回転重視のわたしのやり方にはちょっと合わないみたいです。
18日目の結果!
これ以外には、オーブのほかにちょっとキラキラを1ルートだけやってみました。
もうずいぶん長いことキラキラ拾いなんてしてなかったので、お宝探し使ったりしながらやったのでめちゃ時間がかかってしまいました。
おまけに運が悪かったのかたいしたものも出なかったという結果で残念。
そんな18日目の結果です。
17日目の金額がこれ
18日目の金額がこれなので
29530309 - 28113768 = 1416541
ということで今日のプラスは、1416541ゴールド!
もうちょっとやるつもりでしたけど、キラキラに手間取りすぎてこれで終了…
18日目までの累計:29530309ゴールド!
コメント