はい、どうもです。
あけましておめでとうございます。
ということで、2020年ですね。
今年はどんな年になるのでしょうね。
世の中今年はいろいろあるみたいですけど、ドラクエ10的には1月末か2月頭くらいに来るはずって感じのVer5.1でしょうか。
とっても気になる終わり方だったので、続きが楽しみです。
2020年の初ドラクエ
とはいってもドラクエ10で年を越したので、そのまま初ドラクエなんですけどねー。
で、2019年の年越しも、いつもどおりチームの人と過ごしました。
年越しの直前まではちょっとテンションも上がってたりするんですけど、新年になった瞬間に急にさめてっちゃうのって、わたしだけでしょうか?
現実の年越しの中継とか見てると、新年になってからのほうがテンション高いですよね。
あれは集まってるからなのかな?
初日の出2020
2020年をチームのみんなと迎えましたけど、わたしにはゆっくりしてる時間がありません。
行かなきゃならないところがあるのです。
まず初日の出!
アストルティアの24時間って大体72分なんですけど、そこから計算すると、2020年最初の日の出の時間が大体0時15分過ぎあたりになるんです。
のんびりしてられません。
ということでなんとか抜け出しました。
向かった場所はスレア海岸です。
ほかにも初日の出の名所はいろいろありますけど、スレア海岸は一番好きなとこですし、どうしても取りたい瞬間もあったのでここにしました。
で、スレア海岸に着いたのはぎりぎりの0時15分。
ほんのり水平線の向こうが白み始めてきています。
あわてて撮影モードにしてパシャっと。
日の出自体はいい感じに撮れましたけど、狙ってたのは撮れませんでした
左にうっすら写ってるイルカっぽいの朝日が重なるの撮りたいんですけどなかなか難しいです。
ずっと粘ってればそのうち撮れるんでしょうけど、初日の出のときにってことになるとなかなかうまくいかないですね。
去年の5月1日、元号がかわって最初の日の出のときも撮ったんですけど、こんな感じ。
もうちょっとでうまく重なったんですけど、来年こそはって感じですね。
初詣2020
初日の出の時間も終わったので、続けて初詣に行ってきました。
定番の初詣スポット、というか初詣ポイントここしかないんですけど、エルトナ大陸「スイの塔」
・・・の地下の「スイのやしろ」です。
薄暗くて湿っぽくて、気味の悪いのがいっぱいいる新年にちょうどいい場所です。
このスイのやしろは、参道と本殿のふたつのMAP に分かれていて、参道MAPに土地神のやしろがあります。
てことでおまいりにGO。
初詣ですからね、しぐさ「おまいり」をしていきましょう。
※しぐさ「おまいり」はVer3.5の嵐の領界のストーリーで手に入るので、そこまで進んでないとできません。
すると、土地神が出てきて占いをしてくれます。
金運を占ってくれるみたいですね。
今年の金運はどうかな・・・?
・・・微妙。
土地神のやしろは参道にふたつあります。
もういっこのほうも、おまいりしていきましょう。
こっちは恋愛運。
今年の恋愛運はどうかな・・・?
吉なのはいいけど、内容が微妙。
なかったことにして次へ行きましょう。
スイのやしろ・本殿の○がついてるところに、賽銭箱らしきものがあります。
100ゴールド入れることが出来ます。
お賽銭ですね。
お賽銭すると、ちょっぴり幸せになった気がしたみたいです。
本殿MAPさらに奥はこんな感じ。
地下神殿って書いてあるところですね。
本殿ってことになるのでしょうか。
ストーリ上で来ますけど、それ以外で来ても特に何もないようです、残念。
おしまいに
現実で初詣行かない人も、サクッと行けるDQ10内初詣なんてのもいいかもしれません。
初詣する人もしない人も、神頼みする人もしない人も
今年一年いい年になるといいですね。
コメント