はい、どうもです。
11月ももう終わり、明日っからは12月ですね。
それはそうと、長編ストーリー『破界篇』第5話配信中です。
第5話『芸術の殉教者』
ということで、第5話『芸術の殉教者』についてです。
第5話の流れ
第5話のざっくりとした流れです。
- 偽りのココラタの浜辺
- 偽りのメルン水車郷
- 偽メルサンディ穀倉帯
- 偽アラハギーロ王国
- 創生の邪洞
こんな感じです。
所要時間として50分前後くらいでしょうか。
(こっから完全にネタバレです)
偽りのココラタの浜辺
いつものように、ファビエルに話しかけると第5話スタート。
今回は、クマリス改めアンルシアが場所を教えてくれます。
水車小屋のクレルに聞いてみようってことで、いわれた通り「偽りのメルン水車郷」へ。
偽りのメルン水車郷
目的地へは、バシっ娘に飛ばしてもらえば、直接いけます。
でも、水車小屋にクレルはいません。
ラスカに聞いてみると、穀倉帯南にある風車を見に行ったということなので、クレルを追いかけます。
偽メルサンディ穀倉帯
南の風車はD-8にあるんですけど、そのうち一つに「階段があるのに扉があない」風車があります。
ここでしぐさ「かかげる」を使うと・・・
はい、扉があらわれました。
中にクレルがいて、その後ろにヒズミがあります。
「かかげる」でヒズミを消しましょう。
そのあと、アラハギーロにヒズミを感じるってことで、偽アラハギーロ王国にいきます。
偽アラハギーロ王国
偽アラハギーロ王国の偽モンスター格闘場でイベント。
ヒズミにたどり着くためのヒントがもらえます。
メロン娘が「闘いの広間」の中央にいますけど、そこに行けません。
闘技場1階の受付?のとこで「かかげる」を使うと、マークが出てきます。
それに従っていけば闘いの広間に降りていけます。
具体的には
上の地図の線みたいに反時計回りに1階をぐるっと回ると・・・
2階の円のところにあるエレベーターが使えるようになります。
あとはヒズミを消せばイベントが始まって、次は「創生の邪祠」に行くことになります。
創生の邪祠
飛竜が使えればすぐに来ることができますけど、もし飛竜に乗れなかった場合は「偽りのダーマの神殿>偽りのエテーネの村>偽りの育みの大地>偽りの名もなき草原」って行かないといけないので、ちょっと大変です。
創生の邪祠は、魔勇者と戦う時に来たところですね。
あの時のまんまなので、敵も弱いですけど一部の敵は襲ってくるので注意です。
飛んでいる「ベレス」とか、「トロルキング」とかですね。
最奥ではマデサゴーラが待ち構えています。
- 通常攻撃
- 念じボール
- 闇のころも
- マヒャデドス
- メラガイアー
- 神速メラガイアー
- マダンテ
- 魔力回復
あんまり強くないので、呪いとか呪文耐性があれば楽かなってくらいです。
魔勇者のほうが強かったような・・・?
戦闘に勝利したら、往生際の悪い元大魔王のイベントを見て終了です。
週末、12月4日金曜日12:00からは最終話、いよいよ破壊神シドーと対決です。
破界篇に手を付けてない人も、それまでに5話まで終わらせておきましょう。
コメント