はい、どうもです。
長編ストーリー 『破界篇』いよいよ後半パートの配信が始まりましたね。
今日は第4話が配信されましたよ。
第4話『ふたりの近親憎悪』
ということで、第4話『ふたりの近親憎悪』についてです。
第4話の流れ
第4話のざっくりとした流れです。
- 偽りのココラタの浜辺
- 偽りのロヴォス高地
- 未完のドラクロン山地
- 偽りのココラタの浜辺
こんな感じです。
所要時間として4,50分くらいでしょうか。
(こっから完全にネタバレです)
偽りのココラタの浜辺
ファビエルに話しかけると、第4話スタート。
ドラクロン山地にヒズミが出たといわれます。
でも入れないようになっているので、偽りのロヴォス高地にある入り口を開かなくてはいけません。
偽りのドラクロン山地
目的地へは、バシっ娘で『偽ロヴォス高地・山地前』に飛ばしてもらえば、直接いけます。
近くに柵があるので、そのまえで「かかげる」をすれば扉があらわれますけど、カギがかかってますので開きません。
カギのありかは、『6本足の大岩。赤い足の根元に隠す』と教えられますので、その場所に行きます。
6本ある岩のうち1本に赤い印があります。
具体的な場所は(E-7)ですね。
ここで、「かかげる」を使うと背後にハシゴがあらわれますので、登っていけばカギの入った箱が置いてあります。
手に入れたら戻ってさっきの扉を開けてドラクロン山地へ入ります。
未完のドラクロン山地
ショートカットとかはなくて、自力で上まで登るのはちょっと面倒がありますけど、看板に従って登れば道を忘れていても迷うことはないとおもいます。
敵も追いかけてくるような強いのは出てきません。
(トリには追っかけられるかもですけど)
山頂ではやっぱりというか、魔勇者アンルシアが待っています。
ここでは『滅びの剣アンルシア』って名乗ってますけど。
ということで、魔勇者改め滅びの剣アンルシアとバトルです。
滅びの剣アンルシア
使ってくる技
- 通常攻撃
- はげしいおたけび
- ジゴデイン(ぼうそうあり)
- あやしいひとみ
- 紫電のいかずち
- いてつくはどう
多分これで全部とおもいます。
ジゴデインと紫電のいかずちがなかなかの威力です。
特にジゴデインは暴走するので、ちょっとくらいの耐性があっても耐えられない威力になります。
巻き込んだり巻き込まれたりしないよう注意ですね。
眠りとか呪文(雷)耐性とかあるといいかもですけど、めちゃくちゃ強いってわけでもないので、無ければ無いでなんとかなるかな。
ただ、負けた場合は多分ふもとから登り直しになるとおもいます。
偽りのココラタの浜辺
イベントが終わったら偽りのココラタの浜辺へ戻って報告して終了です。
気になる第5話、『芸術の殉教者』は11月30日12:00配信です。
第5話のボスがだれか分かっちゃうタイトルですけど・・・
そして、12月4日に最終話!
来週が楽しみですね。
コメント