はい、どうもです。
8月6日、日付変わっちゃいましたけど『第3回 ドルボードレースグランプリ』が始まりましたね!
こんな時間ですが、行ってきましたよ。
第3回 ドルボードレースグランプリ
といっても、わたしドルボレースにがてなんですよね。
過去の2回とも、報酬全部もらえてないんですよ。
だから今回もプリズムがもらえればいいかなくらいで参加したのですけど・・・
今までで一番簡単かも
結論から言うとコースお覚えるつもりで走った最初の一回で報酬全部もらえてしまいました。
初見とはいっても、チームの人に「ハザードの間走り抜けなきゃいけないとこあるよ」と聞いていたので、前知識0ってわけじゃなかったんですけど、今までの2回はコース知っててもいい結果出せなかったこと考えると、難易度的には低いんだとおもいます。
コースが今までよりずっと短いっていうのもあるかもしれません。
こんな感じで走りました
コースがわからないのに突っ走るのは怖いので、戦闘グループについてく感じで走りました。
開始直後と違ってコース分かってる人も多いとおもうので、あとついていけば大体大丈夫です。
とはいっても最後尾だとつらいので、真ん中くらいならいいかなくらいの感じでついていきます。
今回のコースで特徴的なのが
ハザードの脇に通れる細い隙間があって、ここを通っていくって箇所が多いです。
あとついて行ってなかったら、遠回りしてるところでした。
メギストリス領とキラキラ風車塔をつなぐあたりですが、だいぶ先頭グループと離されてます。
でもおかげでここ通れることがわかりました。
ひとりでだったら絶対気づかない自信があります!
そしてキラキラ風車塔のハザードに挟まれたポイント。
当たっちゃいそうですけど、外側の色の違うところは触っても大丈夫です。
先を行く人たちがここに飛び込んでいくので通れる場所がわかりましたけど、お昼の開始直後にやってたら間違いなく迂回してたところです。
一回目はうまく通り抜けられたけど、2回目で接触しちゃうの図
調子に乗ってブーストしたら、接触してしまいました。
慣れない人がハザード通り抜けるときは、通常のスピードで抜けたほうがいいですね。
大幅にタイムロスになっちゃうので、これはダメかなとおもったんですけど・・・
なかなかの好成績、こんな簡単に取れるとは思いませんでした。
ていうかわたし的には報酬全部とれたので大満足です。
今回のドルボードレースは、知らないと全然だめですけど、コースさえわかってしまえばそんな難しくなさそうです。
先行ってる人と同じコース通ってれば、一回までならハザードに引っかかても3分30秒も十分可能ですし、距離が短いので、やり直しも苦になりません。
ベスト記録更新とか追い求めないわたしのような人には、今回のドルボードレースいいんじゃないかとおもいます。
報酬
報酬はこんな感じです。
魔犬レオパルドの時ふくびき券いっぱい使ったので、合計110枚はうれしいとこです。
上でも書いたように1周が短いので、複数キャラ持ってる人も苦にならないんじゃないかなっておもいます。
コメント