はい、どうもです。
ついに今日Ver5.2がリリースされましたね。
宝珠ちょこちょこいじってたら、新しい兵団の時間になっていたので、早速行ってきましたよ。
オートマで何周かしてきましたので、そのご報告です。
灰塵の竜鱗兵団
今日から実装された新しい兵団は『灰塵の竜鱗兵団』!
新戦場、岳都ガタラを舞台にした戦闘になります。
主な戦闘場所は、ダストンが住んでいるガラクタ上の前の広場になります。
MAPと時間的流れ
一応広場の周りにある階段を上り下りできますけど、そっちのほうに行っても敵がいないとかであんまり意味がなさそうです。
ていうか比較的敵が近くにいるので、余計なとこ行っているとすぐ結界を攻撃されてしまいますので注意。
竜鱗兵団でのアイテム出現時間とかはこんな感じです。
10:00 | 大砲近くに砲弾 (強化砲弾×3) |
9:40 | 敵出現開始 |
9:20 | 北東にアイテム |
8:50 | 大砲近くに砲弾(強化砲弾×3) |
8:00 | 中央にアイテム |
5:10 | 大砲近くに砲弾(強化砲弾×3、しびれ砲弾×3) |
4:30頃 | 中央のオブジェ付近で魔鐘召喚 |
4:00 | 南にアイテム |
2:30頃 | 結界前で魔鍾召喚 |
1:20 | 中央にアイテム |
2回ある魔鍾召喚のタイミングは、『時間じゃなくて場所』で決まってるので、そのあたりの時間に到達するってくらいにおもってください。
あと、この戦闘では『オトリ召喚の札』が手に入ります。
うまく使えば、大きく時間が稼げますね。
ボスとか
中ボス・猛爆隊長ダイノス
8:00切ったあたりから南西の階段を上ってきます。
テールスイング、はげしいおたけび、ウイングダイブを使ってくるので乱戦のときに当たりやすい技を使ってきます。
大ボス・灰塵の豪雷将バルケ
5:50から行動を開始します。
いかずちとか、ランドプレスとか使ってきます。
どちらも400台くらいのダメージでした。
あと、『闇の火球』というブレス攻撃を使ってきます。
このほかに『こけむしルドン』というドラゴンゾンビ型の中ボスもいますけどしぶといだけです。
それよりも、雑魚敵が結界のすぐ近くに出るので、そちらのほうが厄介かもしれません。
竜鱗兵団のスケジュール
竜鱗兵団と戦える直近3回のスケジュールはこんな感じです。
16:00~16:59 竜鱗
17:00~17:59 全兵団
21:00~21:59 竜鱗
22:00~22:59 全兵団
02:00~02:59 竜鱗
03:00~03:59 全兵団
数戦した感想
とにかく実際に戦うことになる場所が狭いです。
敵も結界の近くに出るので、気づいたら結界が攻撃されてたりします。
特に北西側の階段から出る敵がすぐ結界に攻撃を始めます。
ボスに気を取られていると危険かもしれません。
ですが、ちゃんと鐘を破壊して、結界に近づく敵を確実につぶしていけば、オートマでも問題なく1防衛可能です(さすがにまだオートマ討伐はむりとおもいますけど)。
新素材も7個くらい出たりするので、わたしも新武器狙いで回ってみようとおもいます。
ちなみに、いままで全素材が出ていた『異星からの侵略軍』でも
ちゃんと新素材は出ますよ(数が少ないですけど)。
コメント