はい、どうもです。
始まりましたイベント、真夜中プリズラン!
前回は、2018年7月18日なので、もう1年以上前なんですね。
それにしても、ずっと真夜中「の」プリズランだとばかりおもってました。
第2回真夜中プリズラン
前回はアズランでしたけど、今回はプクレットの村です。
アズランのときとちがって、村の入り口からすぐのところに案内人のウヅキがいました。
てことでさっそくやってきましたよ。
サクッと遊べて楽しい!
トコトコ走り回る姿がなかなか可愛いです。
・・・・・・
いきなりつかまっちゃう。
でも、つかまったらつかまったで、千里眼で支援するって言うお仕事もあるので、やりつつ解放されるのをお茶飲みながらのんびり待ってました。
ところで、逃げる側と追う側、どっちのほうが難しいんでしょうね。
わたしは追うほうが苦手です。
なかなか勝てません。
逃げるほうならなんとか勝ててるかなって感じです。
1回3分30秒なので、軽く遊べるのもいいですね。
今回の変更点
基本的なルールは去年と同じですけど、ちょっとだけ違うところも。
逃げる側が5人で追う側が3人なのは一緒ですけど
今回は、逃げる側はトンブレロタイプのブタで・・・
追いかけるほうは狼
逃げる側は、消えて逃げるって言うのができた前回の幽霊タイプのときと違って、今回は小さくなって足が速くなるって言うものに変わってます。
1度見つかると逃げ切るのはちょっと難しいですね。
追う側の狼ができることは、ダッシュと捕まえるだけなので前回と同じですけれど、お助けアイテムのほうに追加されたものがあります。
それがこのサーチランプ!
このサーチランプに逃げる側が触っちゃうと・・・
もともとこの大きさのところが
どーんとおきくなって、遠くからでもおもいっきり目立ちます。
今回隠れられなくなった代わりに物陰は多いので、見つかってしまったら下手に逃げ回らず、ちいさくなって隠れてやり過ごしたほうがいいかもしれません。
・・・見つかるときは見つかるんですけど。
今回の報酬
黒の錬金石があるのはうれしいですね。
あと、ワラタローカプセルと金のワラタローカプセルがありますけど、ワラタローついてクンをもう持ってても交換できてしまうので注意です。
はい、とり忘れたのかとおもって、交換してしまいました。
もうすでに持っているものなので、手持ちにカプセルがあってもカルタも全く相手にしてくれません。
カルタの前で投げ捨ててやりました。
気を取りなおして。
これとは別に戦績報酬があります。
表彰された回数で、黄金の花びらまでもらえます。
表彰って言うのは、終了後に出てくるこれのことですね。
真ん中のはどっちが勝ったかで内容が変わって
逃亡側が勝ったときは、最後までつかまらず逃げ切った人。
追跡側が勝った場合は、最後の一人を捕まえた人が選ばれます。
黄金の花びらは表彰6回以上なので、6回名前が出ればいいってことになります。
表彰されたほうがポイントもたくさん入るので、積極的に狙いたいですね。
ちなみにわたしは、破錠王狙いで鍵を取りに行ってます。
コメント