はい、どうもです。
普段はあんまり人がいないモンスター闘技場も、イベント期間中ということで人がいっぱいですね。
協力バトル2日目
絶賛開催中『モンスターバトルロード 協力チャレンジバトル』2日目です。
新たに第3戦、第4戦が解放されています。
第3戦&第4戦
今日から戦えるのはこのふたつ。
ランダムバトル・混沌
協力バトルおなじみのものですね。
コインボスとかストーリーボスとか、あとはイベントで出てきたのとか、いろんなボスの中から3体が出てくるバトルです。
リーネさんとかも出てきますね。
前回は『じゃんぼりぃ』とかも出てましたけど、今年も出るのかな。
剛獣鬼ガルドドン・Ⅰ
聖守護者の闘戦記から、今年はガルドドンが登場です。
高難度の相手に8人で戦えるのも協力バトルの魅力ですね。
ガルドドンに挑戦
ガルドドンとはいっても1ですし、こっちは8人いますし、バッジでおもいっきり強化されてるから楽勝とおもったら
開始直後、密集してるところに『たたきつぶす』!
大惨事
気を取り直して2回目
重さのあるなかまモンスターたちがぐいぐい押してくれてたので、今度はすんなり勝つことができました。
ガルドドンに好き勝手動かれるのとだいぶやりやすさが違うので、勝てないようなら重さのあるモンスターで行って押し込んじゃうといいかも。
おまけ
ベビーサタン用のバッジ『悪魔ザイガス・虹』
効果は、
とくぎ おとなのじゅもん の強化
とくぎ ベビーマダンテ の強化
武器ガード +5%
ってなっていますけど、『おとなのじゅもん』はダメージキャップが1999でバッジをつけてもこれ以上にならないうえに、そもそもバッジ効果がなくても1999出せるので全く意味のない効果になっちゃってます。
『ベビーマダンテ』のほうにはちゃんと効果があります。
「悪魔ザイガス・虹」なしの場合、ダメージが3999まででます。
「悪魔ザイガス・虹」ありの場合、ダメージが4999まであがります。
バフやテンション関係なく、範囲に5000与えられるのは結構強力だとおもうんですけど、開始CT20秒でCT120秒で残りMPが充分に無いと威力が出ないので、一回うっちゃった後はダストンバッジの必殺効果でも受けないと再使用にたえられません。
実質一発芸ですね。
おとなのじゅもんに効果がないことも合わせて、ザイガスのバッジはちょっとがっかりな感じになっちゃってます。
ザイガスのバッジにおとなのじゅもんのキャップを引き上げる効果もあれば、ベビーサタン自体がもっと輝くようになるとおもうので、要望してみようかな。
コメント