マイタウン 4.5後期で実装!
マイタウン!
期待している人も多いのではないでしょうか?
ところが発表された、というほど具体的ではありませんが、レンダーヒルズより高額という事実に、「うわああああ」ってなってる人も多いんじゃないでしょうか。
私はもっととんでもない高額になるのかなっておもっていたので、5億もしないと聞いて「あれ?おもったより安いな」っておもったんですけど…

買うとは言ってないよ!

買う金があるとも言ってない
ええ、もちろん足りませんとも!
マイタウンはいくらになるの?
これは購入希望している人が一番気になるところだとおもいます。
マイタウンの紹介コーナーであったやり取りはこんなかんじ。
椿さん「5億、5億!」
安西さん「そんなしない!」
大山さん「2億、2億!」
安西さん「だからいわない、いわない!」
このやり取りから、2億、または3億と予想しているのですが…?
マイタウンはいつ来る?
そもそも後期がいつくるかということになるのですが、今のところわかっているのは、前期が3月下旬ということだけです。
また、後期に新作七夕イベントの予定に入っているので、これより遅くはならないということも予想できます。
ちなみに3.5のときは前期・中期・後期と3分割されていて
前期:2017年3月1日
(56日後)
中期:2017年4月26日
(70日後)
後期:2017年7月5日
という間隔でバージョンアップされました。
これを参考にちょっと考えみますね。
まず、早い場合。
4.5後期の内容から、3.5中期とくらべ、極端に間隔が短いとはちょっと考えづらいし、何よりあんまり短い間隔だと分割する意味が薄いとおもうので、後期は早くても5月下旬、22日29日あたりかなぁなんておもいます。
4.5後期が5月29日になった場合、4.5前期が3月20にくれば70日間隔、3月27日に来れば63日間隔なのでこのあたりかなと。
次に遅い場合を考えます。
過去の七夕イベントはこんなかんじです。
- 2013年6月24日~7月7日
- 2014年6月24日火~7月7日
- 2015年6月30日火~7月14日
- 2017年7月5日水から7月14日
- 2018年6月26日火から7月8日
2017年は、3.5後期が7月5日でスタートと同時に始まっています。
2018年は七夕の里が開放されただけで、イベントはありませんでした。
七夕イベントとの関係上、4.5後期は遅くとも6月26日(または7月3日)に来るとおもいます。
4.5後期は5月29日から6月26日の間に来ると予想
あと、レンダーヒルズはVer3.2 で実装されましたが、
3.2スタート 2015年12月24日
ヒルズ開放 2016年1月14日
とズレがあります。
なので日にちを特定しづらいところもありますが、4.5後期開始時点で目標額に達するようにしておけば間違いないとおもいます。
1日当たりいくら稼げばいいの?
では実際に一日いくら稼げばいいのか、まとめてみました。
金策は2月23日から始めるという設定です。
マイタウン実装までに資産プラス4億は、ちょっと現実的ではなさ過ぎるのでプラス3億までとしました。(3億でも現実的じゃないというのはおいといて…)
また、23日が週末土曜日なのでこの日からにしました。
達成予定:6月26日(143日間)の場合
不足額 | 一日あたりの額 |
3億 | 2,097,902 G |
2億 | 1,398,601 G |
1億 | 699,301 G |
5千万 | 349,650 G |
2.5千万 | 174,825 G |
達成予定:5月29日(115日間)の場合
不足額 | 一日あたりの額 |
3億 | 2,608,696 G |
2億 | 1,739,130 G |
1億 | 869,565 G |
5千万 | 434,783 G |
2.5千万 | 217,391 G |
このようなかんじになります。
現状を理解して希望を持つか、現実を知って絶望するかは人それぞれとおもいますが…
実際、3億足りないとかになるとちょっと厳しいですね。
これからログイン中は金策しかしない、ということなら可能だとはおもいますが、それが実行できるような人ならもう充分資産は持ってますよね~。
もうちょっと踏み込んだ話
現時点でマイタウンのための金策を考える人は、普段あまり金策をしないか、金策はしているけど使ってしまって残高がないって人だとおもいます。
普段金策している人は、自分が一日にどれぐらい稼げるか判ってるとおもいますし、あとは「節約できるか」ってだけになります。
問題なのは普段金策をしない人ですね。
普段金策をしない人がマイタウンを買おうとおもった場合、考えなきゃいけないのは今いくらあるのか(いくら足りないか)、金策に割ける時間はどれくらいか、ちゃんと毎日続けられるかって言うことに左右されます。
普段金策をしない人はたぶん職人はしない人だとおもいます。
そういう人で考えた場合、3億足りないっていうのはちょっと実現可能とはおもえません。
残念ですが、初回のマイタウンは諦めるしかなささそうです。
けど、プラス1億でいいって言うなら充分可能です。
2時間くらい毎日やる必要はありますけど。
2億はどうなんでしょうね?
前期に聖守護者第3弾が来るので、バブルにのれれば…
わたしの場合ですが、動画配信サイト見ながら、サポ3人連れてとても効率的とはいえないドロップ金策していますが、それでも結晶金策並行で1時間半ちょっとで100万程度。
(2時間半ちょっとの打ち間違えです、すみません)
時給40万前後といった感じです。
なので、効率考えるとかPT組むとかすれば、それ以上に稼げるはずです。
あとは毎日続けられるか、ってことだけですね!
職人できなくても、ドロップや結晶金策だけでも大丈夫です。
まだ希望がある人はがんばってみてはどうでしょうか。

いうても金策は退屈だし
続くかどうかが問題なんだよな

金策は毎日続けるのが
一番大事なんだよ

わたしが言えた事じゃないけど
いろいろなこと試してみよう!
金策っては毎日続けられるかってことが重要なんですよね。
飽きっぽいわたしが言えたことじゃないんですけどね…
さすがに残額0の人には厳しいとおもいますが、まとまったお金があるならチャンスはあると思います。
争奪戦に勝てるかって言う問題はありますけど…
アプデ日や、購入金予想が大ハズレでも怒らないで★
安西さんの気になる発言・・・
安西さんこんなことも言っていました。
「まだちょっと値段決めていないんですけれど、冒険者の皆さんのゴールド所持金額とか見たりとか、それがどのくらい増えるのかというのを見つつ慎重に決めたいかなとおもいます」
これって冒険者の所持金額が増えすぎたら、発表される金額もあがっちゃうかもってこと…?
どうなるんでしょうね、マイタウン。
コメント