この前の4.5でバトマスが超強化されました!
って改めていうまでもなくみんな知ってることですね。
天下無双の火力がドカンとアップ!で、ボス戦のタイムも大幅短縮されたりして、強くし過ぎなんて声も聞こえるくらいです。
強ボス程度なら瞬殺レベルです。
何にも損してないので、わたし的には大歓迎!
とおもっていたのですが…
ちょっと困ったことが発生。
最初は気のせいかとおもっていたのですがどうも違うっぽいので、これはバトマス強化された影響なのかなぁ、と感じていることがあります。
もちろん、基本的には今回のバトマス強化はメリットしかないとおもってます。
ただ、わたしがやっててピンポイントでやりづらくなったなぁって感じるところがあって、それは…
そこはぶんまわししてー!
4.5になってから…
サポバトマスが天下無双を多用する!
サポバトマスがテンションバーンを使う!
ってかんじになりました。
いや、なに言ってるの?それでいいじゃんっておもうかもしれませんがそうでもないときがあるんです。
例えば、わたしが結晶+竜牙石金策を日課的にしてるってことは、このブログでしつこいぐらい書いてますけど、このときなんかがそうですね。
これだけじゃ伝わらないのでもうちょっと詳しく言うと…
自分まもの+サポのバトマス×2旅という構成ででかけて、1ターン目わたしがエモノ呼びの咆哮してそのあと「旅がたたかいのビート」「バトマス×2がぶんまわし」、倒しきれなければわたしもぶんまわしってかんじでおわりになります。
こうなる予定っていうか、これが理想的なパターンです。
で、実際ほぼこの形でサクサク狩れてました。
でも、4.5になってからどうも行動が変わっちゃったんですよね。
いまは「え、そこで天下無双するの?」っていう場面で天下無双するんです。
以前は敵が複数体いたらぶんまわしを最優先してくれてたんですけど…
4.5になる前も、エモノ呼びが遅れたとか、1匹撃ち漏らしたとか言う場合にそういうときは渾身切りしてましたから、それが天下無双に置き換わる分にはいいですけど、隙あらば天下無双に行こうとするんです。
で、一人のサポバトが天下無双すると、もう一人のサポバトが先にぶんまわし行こうととしててもキャンセルしてまで二人揃って天下無双しちゃうんです。
わたし含めた3人がぶんまわしすればそれで終わるのに、天下無双されるとその一手が無駄とまでは言いませんけど、余計に時間かかっちゃうんですね。
天下無双はモーションも長いですしね。
それともうひとつ、チャージたまるとテンションバーン使っちゃう。
回転重視の狩りの場合、これは完全に無駄行動なんですよね。
4.5になる前は見たことなかったんですけど今やるんですよね。
瞬殺だから普通はやらないんですけど、始まりのチャージタイムの宝珠がついてたり、敵が何かの遅延行動とったとき、チャージがたまっちゃうことがあるんです。
そうすると、テンションバーン使うからさらに時間がかかっちゃうということに…。
どれもこれも、ほんのちょっとのことなんですけどなんですけど、弱めの敵相手に回数こなす戦いの場合、ちょっとの時間も戦闘回数が多い分蓄積されてトータルで見ると結構大きいんですよね。
エルダードラゴンだったら30分で防具2セット分できたのに、今は30分じゃ終わらないようになっちゃいました。
自分が結晶用の天馬の大剣持ってるから、天下無双やテンションバーンしないといってもまもの使いだと火力が不足しそうだし…。
バトマスのスペックや、戦う相手でまた行動が違うかもしれません。
わたしが雇ったバトマスは天下無双1回でエルダードラゴン仕留められる火力があったので、それも関係してたかも。
たたまたまっていうのかもしれないので、もうちょっと調べてみます。
金策30日目!
29日目の金額
30日目の金額
48911574 - 46085968 = 2825606
休みだったので、装備でゴールドつかっちゃった分埋めようとおもって、結晶オーブキラキラとちょっとがんばりました。
ということで29日目間のプラスは2825606ゴールド
30日までの累計:48911574ゴールド!
でした。
コメント